fc2ブログ

*All archives   *Admin

赤坂は集計作業に追われています!

IMG_9884_convert_20120214154849.jpg

毎日15人以上のボランティアスタッフが
大量に届く署名簿の開封、仕分け、確認をしています。



IMG_9886_convert_20120214155345.jpg


恐れていた無効筆もあります。
受任者の方の代筆、
市区町村が混合している名簿もあります。
未成年の署名もあります。

きっと数字には表れないけれど
気持ちは届いています。

一番原発の事を考えたい
未成年者の人から署名を頂けないのは
おかしいと思うし


「東京都民投票」なのに
東京都の人が東京都の人から署名をもらうのに
「同じ市区町村じゃないといけない」
なんておかしいと思う。

数字には表れない多くの方々の想いがある。
それを感じることができるのが署名簿の集計作業です。

事務所のお手伝いは主に、
・電話対応(やっぱりまだありますよ~)
・PC入力作業
・署名の集計

【場所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


※お手伝いしていただける方、
こちらから
↓↓↓
tokyotomin.vote@gmail.com

【しばけん】

12月27日 赤坂事務所報告「出会いと別れ」

今日は赤坂事務所でずっと、電話番や、受任者登録の打ち込み発送作業をしてくれていた
サポーターの方が今日はご飯を作って下さいました。

イベントミーティングをしながら、
美味しい食事を頂いて、
そして各自の業務に戻っていきます。

署名をして頂ける期間が限られていて
それぞれが「都民投票」にかけられる時間も限られている。

この方もお手伝いができるのは明日まで。
この活動がなければなかった出会い。

「東京都民の有権者22万人から署名を頂く」
「原発の是非を問う都民投票をする」

これが当面の僕らの目標だけど
この裏には一人ひとりのドラマがある。

数がもちろん大事なんだけど。
一人ひとりの出会いと、想いを忘れずに。
大切にしていきたい。

【しばけん】


ピックアップリンク

気になるバナーをクリック!

メールマガジン登録
日々の活動の様子や経過等、最新情報をメールマガジンでお伝えしています!
メールマガジン購読ご希望の方は↑をクリックあるいはこちらのアドレス44805256@ra9.jpに空メールを送信してください。折り返しで登録用のメールが届きます!
各地で勉強会・交流会あります! 地域別情報交流掲示板へ
各市区町村別の掲示板でお近くの方と情報交換ができます!都民投票実現にむけての勉強会など最新情報が充実!

イベント・学習会 情報

【都議会ってなにするところ勉強会】
都議選前の5.20に実施致しました「都議会って何するところ勉強会」の映像と勉強会の内容をまとめたまとめレポート(これを読めば映像を見なくても概要がわかる)です。 目からウロコの都議会ばなし!
 ヽ(‘A`)ノェェェ

 

学習会情報一覧は<こちら>をクリック!

最新記事

検索フォーム

プロフィール

「原発」都民投票の会

Author:「原発」都民投票の会
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
東京ボランティアセンター 私書箱№17
FAX:03-6735-4583
Mail:tomintohyo.nuke@gmail.com

都民投票条例案

東京都に制定を請求する条例案と請求の要旨です。ご覧ください。

請求代表者による意見陳述

6/14総務委員会での意見陳述後、委員会の傍聴席に入りきれなかった多くの人たちのために再現された際の映像。都議会議事堂1階ホールにて。
■請求代表者による意見(PDF形式:223KB)