fc2ブログ

*All archives   *Admin

【レシピ01】 ブックカバー

ただいま原発都民投票実現をもとめる署名は33万筆をこえています!
つまり、東京都の有権者の32人に1人は署名しているということです。

!! のこる31人は?!

原発都民投票に反対?
それとも… まだ「原発都民投票」のことを知らない、あるいは 無関心?


まだまだ知らない方もいるのではと思った私は、
さりげなく、そしてしっかり、
「原発都民投票」認知度アップに役立つグッズを手作りしてみることにしました。

パソコンとプリンターがあればどなたでも作れるグッズです。
ぜひぜひ みなさんもご一緒にどうぞ!


街中にどんどん持ち歩いて、じわじわ認知度アップ!

そして。
これをきっかけに、「原発都民投票」のことを誰かと話すきっかけになれば嬉しいです。




■ レシピ01:ブックカバー1
goods1_1.jpg
文庫本や新書に対応。折って巻くだけの簡単ブックカバーです。
好きな本を広げて読んでいるだけで、お知らせ効果大!

☆こんなとき☆
カフェで。通勤通学の電車で。

☆用意するもの☆
・A4サイズのお気に入りの紙 … 今回はお気に入りの「クラフト紙」を使ってみました。
・文庫本または新書

☆pdfデータ☆
bookcover_01.pdf クリックすると別ウインドウで開きます。

☆つくりかた☆
1.A4サイズの紙に上記pdfデータをプリントする。

2.本のサイズに合わせて上下を折る。
goods1_2.jpg

3.本をまん中に置き、端を内側に折り込む。
goods1_3.jpg

できあがり!
goods1_4.jpg





つくってみた人は、ぜひ写真&感想を送ってください!
ブログでご紹介します!

tokyotomin.vote@gmail.com


【よこっち】

ピックアップリンク

気になるバナーをクリック!

メールマガジン登録
日々の活動の様子や経過等、最新情報をメールマガジンでお伝えしています!
メールマガジン購読ご希望の方は↑をクリックあるいはこちらのアドレス44805256@ra9.jpに空メールを送信してください。折り返しで登録用のメールが届きます!
各地で勉強会・交流会あります! 地域別情報交流掲示板へ
各市区町村別の掲示板でお近くの方と情報交換ができます!都民投票実現にむけての勉強会など最新情報が充実!

イベント・学習会 情報

【都議会ってなにするところ勉強会】
都議選前の5.20に実施致しました「都議会って何するところ勉強会」の映像と勉強会の内容をまとめたまとめレポート(これを読めば映像を見なくても概要がわかる)です。 目からウロコの都議会ばなし!
 ヽ(‘A`)ノェェェ

 

学習会情報一覧は<こちら>をクリック!

最新記事

検索フォーム

プロフィール

「原発」都民投票の会

Author:「原発」都民投票の会
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
東京ボランティアセンター 私書箱№17
FAX:03-6735-4583
Mail:tomintohyo.nuke@gmail.com

都民投票条例案

東京都に制定を請求する条例案と請求の要旨です。ご覧ください。

請求代表者による意見陳述

6/14総務委員会での意見陳述後、委員会の傍聴席に入りきれなかった多くの人たちのために再現された際の映像。都議会議事堂1階ホールにて。
■請求代表者による意見(PDF形式:223KB)