
時計が指すのは2月10日の0:10分
電車の関係で最後まで残れなかったスタッフも数えきれません。
50人を優に超えるスタッフの方々。
東京中で活動していた猛者たちが一堂に集結し
最後の一秒まで署名活動を行いました。
画版隊が得意な人は画版で。
歌が得意な人は歌で。
署名受付が得意な人は受付で。
遊説が得意な人は遊説で。
大勢の人にチラシを配りを。
一人ひとり声をかけて連れてくる人も。
あっという間の2ヶ月間。
渋谷の最後は
1367筆 街頭
1065筆 持ち込み
合計2432筆
締切日でしたが
受任者が 151人
国民投票は 1494筆
カンパは 67453円
雨の日も風の日も雪の日も。
毎日毎日
街頭に立ち続けて
「本日が最終日です」
そうアナウンスするだけで
たくさんの方々が署名をしに来て下さった。
ここまで来るのには本当に時間がかかりました。
やり始めた当時はこんな感じ。

最後の方はもう人ヒトひと!

フライングダッチマン、仲代奈緒さん、幸と福、ユキコ…
ホークロワのライブもあり
この活動が
今現在で
署名を集めて下さっている方
26,462人
そして
279,881人の署名を頂くことができました。
「ありがとうございます」
という言葉は大好きなんですが
この活動ではなにか違う言葉で締めたい。
一筆頂くということは
原発都民投票を請求する
都民の中の一人になるということ。
「署名を集める人」
「署名に協力する人」
という関係性ではなくて
一緒に原発都民投票を実現する仲間
という関係性でありたい。
署名活動は終わりましたが
私たちの目的はこれから。
原発都民投票実現のために
「これからも一緒によろしくお願いします。」
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
IWJさんの生中継が入って下さっていました。
当日を思い出しますね。
画像の質はちょっと厳しいですが
最終日の様子を捉えて下さっています。
署名活動は終わりましたが
私たちの目的はこれから。
原発都民投票実現のために
「これからも一緒によろしくお願いします。」
【しばけん】
最新コメント