fc2ブログ

*All archives   *Admin

【写真】「私が署名をした理由」



「どうして(国民投票 都民投票)に署名をしようと思ったんですか?」





IMG_9354.jpg

「日本の未来は政治家だけのものじゃない…です!」





IMG_9382.jpg

「日本の未来のために」



IMG_9625_convert_20120207230550.jpg

「投票で決めた方がいいと思う。」




IMG_9606_convert_20120201015541.jpg

「原発はいらない。私たちの子どもに安全な未来を」




IMG_9617_convert_20120201020745.jpg

「幸せな未来を私たちに」




IMG_9621_convert_20120201021037.jpg

「少しでも出来ることしたいから…いつも寒い中活動ありがとう。」





IMG_9471.jpg

「自分の家族のため、力になる!!」









IMG_9379.jpg

「青い地球を未来へ」




IMG_9371.jpg

「自分で決めたい!」
「自分の一歩の大切さ!」




IMG_9325.jpg

「世界平和PEACE!」




IMG_9341.jpg

「いつか出逢う自分達の子どものために。残しておきたい未来じゃない!!」




IMG_9309.jpg

「電気は足りてるけど、愛は足りてない」




IMG_9299.jpg

「原発反対!!」



IMG_9224.jpg

「自分達の事 大切に考えたい!未来のため!」

IMG_9221.jpg

「マジでとさかにきたっ!原発本当になくそう!」

IMG_9182.jpg

「この1票で将来が変わる」



IMG_9207.jpg

「この一票で、私も変わる!!」




IMG_9167.jpg

「他人に頼ってばかりじゃダメ」

IMG_9164.jpg

「今決めなくて いつ決める!?」






IMG_9151.jpg

「未来のいのちのため 今、必要なことを自分の意思で」




IMG_9148.jpg

「原発も散発も私が決める大事なこと」

IMG_9142.jpg

「原発はいらない!お金より便利さより!命がイチバン大切!」


IMG_9134.jpg

「地球が喜んでほしい。全ての命をつなげるために」

IMG_9113.jpg

「自然とともに生きて行こう」


IMG_9107.jpg

「地球に住みたい」





IMG_9105.jpg

子どもたちの未来のために。

IMG_9093.jpg

「『なんで あの時 なにもしなかったの?なぜ 声を出さなかったの?』
と言われたくないから。」

IMG_9075_convert_20120127011443.jpg

「主権者の声を聞いてほしい!」

IMG_9080.jpg

「原発はいらない!命が大事!」





IMG_9076_20120127013257.jpg

「僕たち自身で YES NO を決めたい日本人だから」




随時、写真を追加していきます。

【しばけん】

[【写真】「私が署名をした理由」]の続きを読む


ピックアップリンク

気になるバナーをクリック!

メールマガジン登録
日々の活動の様子や経過等、最新情報をメールマガジンでお伝えしています!
メールマガジン購読ご希望の方は↑をクリックあるいはこちらのアドレス44805256@ra9.jpに空メールを送信してください。折り返しで登録用のメールが届きます!
各地で勉強会・交流会あります! 地域別情報交流掲示板へ
各市区町村別の掲示板でお近くの方と情報交換ができます!都民投票実現にむけての勉強会など最新情報が充実!

イベント・学習会 情報

【都議会ってなにするところ勉強会】
都議選前の5.20に実施致しました「都議会って何するところ勉強会」の映像と勉強会の内容をまとめたまとめレポート(これを読めば映像を見なくても概要がわかる)です。 目からウロコの都議会ばなし!
 ヽ(‘A`)ノェェェ

 

学習会情報一覧は<こちら>をクリック!

最新記事

検索フォーム

プロフィール

「原発」都民投票の会

Author:「原発」都民投票の会
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
東京ボランティアセンター 私書箱№17
FAX:03-6735-4583
Mail:tomintohyo.nuke@gmail.com

都民投票条例案

東京都に制定を請求する条例案と請求の要旨です。ご覧ください。

請求代表者による意見陳述

6/14総務委員会での意見陳述後、委員会の傍聴席に入りきれなかった多くの人たちのために再現された際の映像。都議会議事堂1階ホールにて。
■請求代表者による意見(PDF形式:223KB)