fc2ブログ

*All archives   *Admin

原発国民投票埼玉賛同人会のホームページができました!

僕らの兄貴分の原発国民投票の地域版
地域版埼玉県のサイトができました!
のぞいてみてください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
「原発」国民投票 埼玉県賛同人会
 URL:http://saitama.kokumintohyo.com/
市民グループ、みんなで決めよう「原発」国民投票サイト(http://kokumintohyo.com/)の埼玉県版です。原発について、市民同士の熟議を通じ国民自身が決めるため、原発国民投票実現を目指して活動しています。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【しばけん】

あなたの街の議員さんはどなたですか?



viewer1

あなたの街の議員さんはどなたですか?
原発都民投票実現のためにはあなたの街の議員さんに
都民投票条例を可決してもらう(させる?)必要があります。
「原発都民投票」って知ってますか?
原発都民投票に有権者が興味関心を持っていることをしっかり伝える必要があります。


今日から都議会が始まりました。

2012-1.jpg

どんな人がどんなふうに東京都の未来について決めているんでしょうか。
見に行くのも政治参加の一つの方法です。

【しばけん】


2月22日「大阪」公開討論会

原発住民投票の兄貴分!

大阪で今日イベントします。

大阪の市民投票に関しての公開討論会を開催します。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
2月14日、私たちは橋下市長に対し
「関西電力管内の原子力発電所稼働に関する大阪市民投票条例」制定の本請求を行いました。
市議会への条例案提出を受けて、
この条例の制定および「原発」市民投票実施の意義について公開討論会を行います。
市民のみなさん是非お越しください。

日時:2月22日 (水) 18:30 ~ 21:00
場所:大阪市立中央会館(中央区島之内2-12-31 TEL:06-6211-0630)
最寄駅:日本橋駅、長堀橋駅
参加費:500円(資料代込み)

パネリスト:
飯沼信彦
(河村たかし市長率いる「減税日本」の元幹事長。名古屋市での議会リコール直接請求・住民投票をリードする)
村西俊雄
(現滋賀県愛荘町長。米原町長時代に市町村合併に関する住民投票を執行。
永住外国人の投票権を日本で最初に認める)
今井 一
(ジャーナリスト、『住民投票』(岩波新書)、『「原発」国民投票』(集英社新書)の著者)
コーディネーター:
塩見牧子
(奈良県生駒市議会副議長。元議長のリコール直接請求運動を担う)

チラシ

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


【しばけん】

2月29日「宮台真司にきけ!原発都民投票のココロ」開催!

今日は請求代表者の方々と会議がありました。

その中で一番盛り上がったのが
宮台さんの都民投票の話!
これをみんなで聞きたい!聞かせたい!

という話になって宮台さんのGOサインも出て
急遽決まったイベントです。

viewer_20120222165221.png

2月29日(水)
「宮台真司にきけ!原発都民投票のココロ」


都民投票が行われると
東京はどうなるの?
私たちはどうなるの?

こんなに可能性がある。
こんなに未来がある。
都民投票のココロを宮台さんに話して頂きましょう!

「都民投票」への素朴な疑問
突っ込んだ疑問なども
tomintohyo0229@gmail.com
で受け付けています!
「原発都民投票」が行われることが決まると東京はどうなる?
「世界の住民投票はどうなってるの?」
などなど。

請求代表者や受任者の方々との、
パネルディスカッションもあり!

~詳細~
2月29日(水)
開場―18:30
開演―19:00
閉会―20:30

場所 YMCA アジア青少年センター
東京都千代田区猿楽町 2-5-5
JR水道橋駅徒歩5分

参加費 1000円(学生500円)←全額都民投票へのカンパになります。
定員   150人(現在100人ほど予約あり)

申し込み先 tomintohyo0229@gmail.com
件名に
「2月29日イベント申し込み」
と書いて代表者様の名前と人数をお伝え下さい。

※当日受付も行っておりますが、
定員に達してしまった場合には
ご予約の方を優先してご案内しますので
よろしくお願い致します。






宮台真司さんは
東京都民投票の請求代表者で
首都大学の教授で社会学者の方です。
ブログ
http://www.miyadai.com/


※会の終了後
交流会も企画しております。

近くの
旬鮮酒場「天狗」水道橋東口店
21:00より
500円(チャージ)+各自負担
です!

どなたでも
時間の許す限り
お気軽に参加下さい。

投票犬も待ってますw
https://twitter.com/#!/votedog






また詳細が決まり次第、
ブログでアップさせて頂きます。

【しばけん】

どっきょのメルマガ転載@2月20日

どっきょのメルマガ転載。
ですー。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★

本日のお知らせ
1. 署名数
2. 2月21日(火)の街頭署名活動



1.
署名数!
無事30万筆を突破しました!
最後に訂正が入り、
20日に提出した署名数が


317,775筆となりました!!


以前にもお伝えしたように、
最後に八王子市、三宅村の署名簿を提出したのちに
4月23日に有効署名数がわかります。
油断できませんね~。

八王子市・府中市・三宅村の街頭署名を頑張っていきましょう。
まだまだ、署名をしたくても、知らない方が多くいます!!
広めていきましょう!



2.
2月21日(火)の街頭署名活動
~府中市~
府中駅バスロータリー 京王ストア前
12:00~14:00
連絡先: 直接請求を成功させる会・府中
TEL: 042-368-5878

~八王子市~
・久保山町アルプス前
10:30~12:30
連絡先: 直接請求を成功させる会・八王子
TEL: 042-623-8802
MAIL: hachiouji-net@nifty.com
・デポー八王子みなみ(八王子市別所1-69-5)
11:30~13:00 / 15:00~18:00
連絡先: 042-798-4371

こちらからも確認できます。
→ http://kokumintohyo.com/branch/archives/91


【原発都民投票事務局】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


どっきょ!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【しばけん】


チラシを配ろう、電話をかけよう

昨日2月19日、杉並の有象無象デモで「原発」都民投票のチラシを配ってきました。
チラシ配りに夢中で写真がとれませんでした、すみません!(><)
チラシ配り中に八王子からいらした方に遭遇。その場で署名いただきました。
そうです、八王子市・府中市はまだまだ署名期間中です!引き続きよろしくお願いいたします。

昨日配布したチラシはこちら。PDFファイルでダウンロードできますので、ぜひご活用ください。

●2.19デモ用チラシ表
●2.19デモ用チラシ裏

私たちが提出する都民投票条例案を審議するのは東京都議会です。
私たちが選挙で選んだ都議会議員の過半数で条例が可決されます。
各都議は都民投票について、どんな考えを持っているのでしょう?
直接聞いてみるのが一番です。チラシ裏面のリストを参照して電話をかけてみましょう。
ふだんあまり接点のない都議さん達と話し合ういい機会ですね。(^^)

署名簿の返送について

お手元の署名簿は、必ず署名簿提出日前に、余裕をもってお住まいの地区の直接請求を成功させる会宛に返送してください。
署名署名締切日付の署名まで有効です。

定型外大きい封筒(定型外)で

署名簿4冊までなら

140円
です。







長3細い封筒(長3)で

2冊までなら

90円
です。



どうぞよろしくお願いします。


【返送先】

お住まいの地区の直接請求を成功させる会
宛てにご返送ください。
お住まいの地区に事務所がない場合は、下記事務所宛てにご返送ください。

〒107-0052 港区赤坂7-2-6-507 みんなで決めよう「原発」国民投票



どっきょのメルマガ転載

どっきょのメルマガを転載します!
彼は見かけによらず英語めちゃくちゃできるのに
日本語があまり得意でないのでw
細かいところは愛嬌ということで
ご勘弁を。


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさま
こんばんは。
どっきょです。
メルマガ管理人。

昨日署名簿を一部の選挙管理委員会に提出致しました!

署名数の報告は
大変申し訳ないことに
この提出に向けての作業に追われていたため
まだ、完全な情報を報告することができません。
報告が上がり次第、ツイッターブログでアップしていきますので
楽しみにお待ちください。


どうやって
都民投票を盛り上げていくか~

メールでこんな提案がありました!!

題して
【都民投票ホワイトデー感謝週間】!

「署名協力への感謝 ありがと~」、「議員さんへの呼びかけよろしく」
「住民投票条例案が可決されたら投票に参加してね」を1枚のチラシにまとめ
ホワイトデーにキャンディーやチョコと一緒に配るというハッピーなイベント!
期間はホワイトデー前後一週間!

目的は、、、
・都民投票を感謝とか明るいポジティブなイメージで盛り上げたい
・都民投票をまだ知らない人への宣伝になる
→チラシだけで配っても興味のない人は受け取ってくれないがお菓子などが一緒だと受け取ってくれる確率が高くなる!
→興味がない内容でもお菓子くれたんだから目くらい通してあげようか~って思ってくれるかも?!

↑↑↑
良いですね~(^^)
お菓子じゃなくて
可愛い折り紙とか、色んなことができそうですね~♪


先日14日に行った
「都民投票これからどうすんの会議」
で出た意見や提案を箇条書きで記載します。

多くの意見が出ました!!
具体的に以下の内容がすべて行われるわけではありません。
良いと思ったものを一人ひとりで、みんなでやっていきましょう。

【議会対策】
・ 公開討論会の開催
・ 議院運営委員会の議員さんを味方につける。
・ 地区の都議会委員の数と顔を知り、働きかける。その結果を公開する。
・ 都議の後援会関係者から働きかけてもらう
・ 都議の票は区議が持っている。区議への働き掛けは有効。
・ 党、国会議員など、都議でないところへのアプローチも有効では?
・ 公開質問状の内容は切り口を考える。各議員の原子力政策への考えが洗いざらい明らかになるように多角的に。
・ 個人個人の都議への電話かけ、
・ 受任者勉強会。映画上映や、いろんなカタチで。(アップリンクでの過去の上映作品の大半は、自主上映が可能。)

フェイスブックやツイッターで各議員をフォローして友達になり、意見を聞いてみる。各議員へ都民投票から100人単位でフォローがあると、かなりのインパクトになるはず。
・ 城南信金の取引会社へアプローチ。


【一般広報】
27000人の受任者と、30万人の署名してくれた方に、洩れなく動向を知ってもらえるように。物語に巻き込んでいく。
・ 署名をお願いした商店、署名を集めてくれた商店に挨拶回り。達成のお礼と今後の展開のご報告。お店には地域の貴重な情報が集まっている。
・ デモ 2/19、杉並で有象無象デモ。
・ デモ 2/19府中で「原発イヤだ!府中デモ~東電・東芝に抗議申し入れ~」
・ 在宅デモというのがある。デモに行けない人も家の窓に脱原発の旗を掲げたりする。同様に、都民投票のチラシや旗を各家庭で掲げてもらう。ポスターも貼る。
・ 都民投票デモをやろう。
・ 駅頭でのチラシ配り。定期的に状況報告のチラシ配り
・ 渋谷ハチ公前でありがとうイベントをやる。お祭りを続ける
・ ニューズレターをつくって、都内に230か所ある署名のできるお店に置いてもらう。
・ 署名のできるお店リストをニューズレターを置いてあるお店リストに変えて、引き続きHPにupする。
・ 別件で署名活動をしている人たちとの連携
・ 中高生にも広報を
・ 当初国民投票、都民投票に反対だった団体の人も次第に考えが変わってきている。再度アプローチしてみては?
・ 都知事に提出するときは1000人の受任者都庁に集合!!
・ 関心を持つタイミングはひとそれぞれなので、今無関心なひとにも上から目線で接しかけない。ひとのペースを尊重しよう


【街頭応援】
・ 小金井市は昨日で2%突破したそうです。
・ 府中・八王子の土日の街頭は、駅で署名が大量にとれるそう。。
・ 府中は平日人手不足。


↑↑↑
以上です!!
やることいっぱいですよー!!



事務所から~♪

本当にみなさま
おかげさまで無事に
第一陣目の署名簿を提出することができました。

20日の分の署名簿提出準備も整い

事務所の作業は全て完了いたしました!!
ありがとうございます!
ここ2・3日は事務所のお手伝い募集はありませんが
また、こちらの方から呼びかけることがあるかもしれません。

その際は、よろしくお願いいたします!!


残りは
・街頭署名活動
・議会への働きがけ
・「都民投票」の宣伝活動

です!!
頑張っていきましょう!!

【事務所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


どっきょ☆

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【しばけん】

朝日小学生新聞に「原発都民投票」を取り上げてくれています。

原発都民投票入門編!
アップで来てると思ったらできていませんでした。

http://www.asagaku.com/topnews/sho/top3.html

【しばけん】

2月9日の記者会見!

2月9日の記者会見アップしていませんでした。

発起人の今井一さん。
渋谷街頭ルーキーのニコラス。
請求代表者の島田清作さん。





【しばけん】

2月9日の市民メディアのニュース「JANJAN」

こちらのメディアにも取り上げて頂きました。
logo_janjanblog.gif

2月9日の渋谷の事、大阪の事も記事に!
こちらの記事は脱原発の方から
原発都民投票を捉えています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

都民は立ち上がった! ~原発「都民投票」署名終了~


 2月9日、原発「都民投票」条例制定に向けた直接請求のための署名活動は、一部の地域を除いて署名期限を迎えた。この日、都内各地では日付が変わる直前まで署名活動が行なわれた。
 これから、各区市町村の選挙管理委員会による署名簿のチェックと縦覧期間を経て、有効署名筆数が法定署名筆数を上回っていた場合、請求代表人が石原慎太郎東京都知事へ条例制定の直接請求を行なう。
 2月6日に、主催団体が法定署名筆数である、およそ21万5千筆を超えた署名が集まったことを発表。その後も署名筆数は伸び続けていた。

=9日夜・渋谷駅前=

 「みなさん。もう原発は止めましょう」
 「僕たちの願いは一つ。もう、日本に原発はいらない。世界に原発はいらない」
 23時55分。ハチ公口前に設置された署名場所へ署名に立ち寄る人が絶えない中、俳優のいしだ壱成氏がマイクを握った。
 黄色いアイテムを身に付けたスタッフも声を上げ、署名への参加を呼び掛けていた。
……

続きは元記事でどうぞ
http://www.janjanblog.com/archives/62551


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【しばけん】

2月9日の東大赤門前の記事「PJニュース」

PJニュースという
市民メディアのネットニュースに取り上げて頂きました。

http://www.pjnews.net/news/28/20120209_2



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪


newsimg.jpg


【PJニュース2012年2月13日】9日、東大赤門前(東京・文京)に原発都民投票のための署名運動の受任者が5人ほどで署名を募っていた。署名運動は約2カ月かかったが、2月9日で一区切りした。福島第一原発の事故を受けてこのまま原発を稼働して良いのかどうかを、国民投票すべきではないかと、ジャーナリストの今井一(はじめ)氏らが考えたことから始まっている。

今の日本には憲法改正以外で、国民投票はできない。そこで、地方自治法にある条例制定のための直接投票と言う手段を選んだのだ。これは、自治体人員の50分の1の署名で、例えば、大阪府ならば約4万2000人、東京都なら約22万人の署名があれば、知事は条例を制定するための議会を20日以内に開かなくてはならない制度だ。大阪はすでに6万2000人以上を獲得した。東京も23万人は超えそうだが、約1割出るかもしれない無効票も考えて、25万人以上を目指している。

9日に締めて、その後、2月20日までに署名簿を選挙管理委員会に提出する。選挙管理委員会は、署名簿を選挙人名簿と照合して審査。約一月後に都民投票条例の制定を都知事に請求する。議会が可決か修正可決すれば条例を公布し、都民投票となる。八王子は3月24日、府中は3月23日に締め切るので、5月10日に条例案を提出する。このまま行くと、6月からの議会で審議ということになるようだ。その間にも、都会議員へのロビー活動は続けてゆく。

赤門前で署名活動をしていた請求代表人の古田眞人(まひと)氏メンバーの話を聞いた。

「こういう活動は、特定のイデオロギーや、政党色があるのではないかと、署名する人は気にしてしまうのですが、そのあたりはどうなんでしょうか」
「良く聞かれるのですが、もともと、政党色があるわけではなく、私自身も、メンバーも、東電の事故を受けて、原発可動の是非に、自分たちの意志を直接反映したいと思っているだけの人間です」

話している間にも、何人かが署名してゆく。署名簿を首からさげた、スリムな女性がいた。目黒で小さなアンティーク店を営む、丸子安子(やすこ)さんだ。

「ずっと、署名活動に参加してきましたが、最後の4日間は、店を休んで署名を募っています。子供達の健康と、将来が心配な一人の母親として、参加しています。大げさではなく、振り返ったときに、あの日が歴史の1ページだったと気がつくのではないかと思います。今日は、最終日なので、午後から上野、それから、渋谷駅ハチ公前で、今夜はオールになりますね」

丸子さんがさりげなくほほえんだ。【了】

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪



【しばけん】




どっきょのメルマガ転載

毎日恒例のどっきょのメルマガ転載しまーす!

一部表記を変えています。

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
みなさま
こんばんは。
どっきょです。
メルマガ管理人。

署名簿を!!
まだ送っていない方々へ!!!


2月15日。今日中に

速達で
送っていただかないと間に合いません!

一筆たりとも無駄にできないです。
ぜひともよろしくお願いいたします。


【返送先】
お住いの地区の直接請求を成功させる会宛てにご返送ください。
各直請求を成功させる会はこちらから確認できます。→ 
http://tomintohyo.blog.fc2.com/blog-category-23.html

お住いの地区に事務所がない場合は、下記事務所宛てにご返送ください。

〒107-0052
港区赤坂7-2-6-507 赤坂ナショナルコート
みんなで決めよう「原発」都民投票




本日のお知らせ
1. 受任者の方へ!募集!
2. 都議会議員の名簿
3. 2/15(水)の街頭スポット
4. 事務所から~♪



1.
受任者の方へ!
以下の13の選挙管理委員会に
署名簿の提出にご協力してくださる方を大募集します!!

・千代田区
・中央区
・港区
・新宿区
・文京区
・台東区
・墨田区
・渋谷区
・北区
・荒川区
・葛飾区
・三鷹市
・東久留米市

・日時
17日―午前と午後
20日―午前

提出の際、
所要時間はおそろく2時間ほどになると思います(>_<)
お時間のある方、ぜひともご協力お願いいたします。

提出にご協力してくださる方はこちらまでご連絡ください。

tokyotomin.vote@gmail.com

よろしくお願いいたします。




2.
5月10日に本請求をし、
石原都知事署名簿を渡します。

原発都民投票条例案を可決させるためには
都議会議員の過半数の賛成がなくてはなりません。

みなさん
都議会議員が何人いらっしゃるかご存知でしょうか。
僕は全く把握してなかったのですが・・・
なんと

124人います!!
(平成24年1月15日現在 ※参照、東京都議会HPより)


過半数の賛成が必要ということは
63人以上の賛成が必要ということになります。

都議会議員の名簿はこちらから見ることができます。
・選挙区別
・五十音順
・会派等別
・会派役員別
で分けてあって、見やすいですよ~。

「東京都議会 議員名簿」
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/membership/index.html

第2ステージは始まりました!!
お住いの市区町村から選出された議員に目を通しておきましょう。





3.
~府中市~
・府中駅バスロータリー 京王ストア前
12;00~14:00
連絡先: 直接請求を成功させる会・府中
TEL. 042-368-5878

~小金井市~
・東小金井駅南口
18:00~19:00
連絡先: 042-387-1068
MAIL: aokihikaru@kfz.biglobe.ne.jp


・武蔵小金井駅南口周辺
13:30~15:00
成功させる会・小金井市のブログより→ http://tomintohyo.exblog.jp/

こちらからも確認できます。
→ http://kokumintohyo.com/branch/archives/91



4.
事務所から~♪

昨日はやはり大変多くの署名簿が
赤坂事務所宛てに返送されました。
そして大変多くのサポーターに来ていただき、
集計・整理・点検をしていただきました。

しかし、
17日の朝に選挙管理委員会に提出するので
まだ集計作業が残っております!

引き続き
赤坂事務所では
署名簿の集計作業をやっております。

一筆一筆を無駄にできない!
ぜひ、赤坂事務所にお越しください!!


新宿事務所では
現在のところ、作業があまり残っていないので
赤坂の方にお越しいただけると助かります。

【作業内容】
主に
・電話対応(やっぱりまだありますよ~)
・署名の集計

【場所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


※お手伝いしていただける方、
こちらから
↓↓↓
tokyotomin.vote@gmail.com




よろしくお願いいたします!





どきお!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【しばけん】

赤坂は集計作業に追われています!

IMG_9884_convert_20120214154849.jpg

毎日15人以上のボランティアスタッフが
大量に届く署名簿の開封、仕分け、確認をしています。



IMG_9886_convert_20120214155345.jpg


恐れていた無効筆もあります。
受任者の方の代筆、
市区町村が混合している名簿もあります。
未成年の署名もあります。

きっと数字には表れないけれど
気持ちは届いています。

一番原発の事を考えたい
未成年者の人から署名を頂けないのは
おかしいと思うし


「東京都民投票」なのに
東京都の人が東京都の人から署名をもらうのに
「同じ市区町村じゃないといけない」
なんておかしいと思う。

数字には表れない多くの方々の想いがある。
それを感じることができるのが署名簿の集計作業です。

事務所のお手伝いは主に、
・電話対応(やっぱりまだありますよ~)
・PC入力作業
・署名の集計

【場所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


※お手伝いしていただける方、
こちらから
↓↓↓
tokyotomin.vote@gmail.com

【しばけん】

署名簿はお送り頂けましたか?

署名簿の必着が14日までとなっていますが(小金井、八王子、府中、三宅島を除く)
まだ署名簿を郵送できてない人いますか?
「1筆だけだから…」とか
「忘れてた…」とか
そういう方々

速達で郵送下さーい!


事務所に届いてから
署名簿を市区町村別に分けて
確認、送付などする作業があります。
そして
17日には署名簿を提出してしまいます。

必着期限は過ぎてますが
できるだけ対応したいと思います。
署名を活かすためには
なるべく早く。

もしまだ署名簿をお持ちの場合は
今、速達でご返送ください。

よろしくお願い致します。

【しばけん】

請求代表者宮台真司さんのラジオ録音

請求代表者であり
社会学者宮台真司さんが
「原発都民投票」の分かりやすい解説をして下さっています。
TBSラジオ
「原発是非を問う、都民投票への署名活動。30万人達成へ!」

http://www.tbs.co.jp/radio/dc/fri/

【しばけん】

原発都民投票が「いのちプロジェクト」に取り上げてもらっています。

カメラにたくさん取材して頂いてるんですけど
実際に放送しているところはあまりみられていない。

というか事務所にはテレビがない。



【しばけん】

2月13日のどっきょのメルマガ

どっきょのメルマガ今日も転載します。

○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●

みなさま
こんばんは。
どっきょです。
メルマガ管理人。

昨日お送りしたメルマガで
練馬の集会である受任者さんがおっしゃっていた、
「初めて自分が主体になって動くことができた。」
これは僕の聞き間違いでした。
「主体」ではなく、
「主役」だったんです。

主体的に動くことはできるけど

自分が「主役」として動くのは初めてだったと。

すごく、共感したというか。
ハッとさせられたというか。

主役になって動くのはやっぱり大変なこともあるけど、
楽しいですよね。

9日の渋谷でのカウントダウン署名活動。
ライブがあって、踊っている人がいて、その隣で


「署名集めています。」


と言っている人がいて、

こんな署名活動
他ではなかなか見たことがないなって思いました。



新しい時代、うねりが始まりましたね




本日のお知らせ
1. 2/14(火)の街頭署名スポット
2. 事務所から~♪



1.
2/14(火)の街頭署名スポット
~府中市~
府中駅バスロータリー 京王ストア前
12:00~14:00
直接請求を成功させる会・府中
TEL 042-368-5878

こちらかも確認できます。
→ http://kokumintohyo.com/branch/archives/91

~小金井市~
・武蔵小金井駅北口
17:00~18:00 / 18:00~19:00
小金井市の直接請求を成功させる会のブログより
→ http://tomintohyo.exblog.jp/




2.
事務所から~♪

赤坂事務所では
署名簿の集計作業をやっております。

あの2か月間の署名活動の集大成。
一筆一筆の思いや本気を感じることができます。
事務所のこの空間を、
みんなで味わえますよ~。

署名を一筆一筆数えるまでが署名活動です~~~!


新宿事務所では
まだ署名活動が続いている地域の
署名簿のはんこ押しがあります。

小金井・八王子市・府中市・三宅村
最後の追い上げです!

主に
・電話対応(やっぱりまだありますよ~)
・PC入力作業
・署名の集計

【場所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


※お手伝いしていただける方、
こちらから
↓↓↓
tokyotomin.vote@gmail.com




何卒、よろしくお願いいたします!


どっきょー!!!!!
○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●○○●


【しばけん】

2月9日渋谷カウントダウン

IMG_9871_convert_20120211204128.jpg

時計が指すのは2月10日の0:10分

電車の関係で最後まで残れなかったスタッフも数えきれません。

50人を優に超えるスタッフの方々。
東京中で活動していた猛者たちが一堂に集結し
最後の一秒まで署名活動を行いました。

画版隊が得意な人は画版で。
歌が得意な人は歌で。
署名受付が得意な人は受付で。
遊説が得意な人は遊説で。
大勢の人にチラシを配りを。
一人ひとり声をかけて連れてくる人も。

あっという間の2ヶ月間。

渋谷の最後は
1367筆 街頭
1065筆 持ち込み
合計2432筆

締切日でしたが
受任者が 151人

国民投票は 1494筆


カンパは 67453円

雨の日も風の日も雪の日も。

毎日毎日
街頭に立ち続けて

「本日が最終日です」

そうアナウンスするだけで
たくさんの方々が署名をしに来て下さった。

ここまで来るのには本当に時間がかかりました。

やり始めた当時はこんな感じ。
IMG_8719_convert_20120212185121.jpg

最後の方はもう人ヒトひと!
写真_convert_20120212210834

フライングダッチマン、仲代奈緒さん、幸と福、ユキコ…
ホークロワのライブもあり




この活動が
今現在で

署名を集めて下さっている方
26,462人
そして
279,881人の署名を頂くことができました。

「ありがとうございます」
という言葉は大好きなんですが
この活動ではなにか違う言葉で締めたい。

一筆頂くということは
原発都民投票を請求する
都民の中の一人になるということ。

「署名を集める人」
「署名に協力する人」
という関係性ではなくて
一緒に原発都民投票を実現する仲間
という関係性でありたい。


署名活動は終わりましたが
私たちの目的はこれから。

原発都民投票実現のために
「これからも一緒によろしくお願いします。」




↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

IWJさんの生中継が入って下さっていました。
当日を思い出しますね。
画像の質はちょっと厳しいですが
最終日の様子を捉えて下さっています。












署名活動は終わりましたが
私たちの目的はこれから。

原発都民投票実現のために
「これからも一緒によろしくお願いします。」



【しばけん】

原発都民投票条例制定へのこれからの流れ

これからの
都民投票条例請求までの流れをお伝えします。


◇2月9日署名締め切り
各選挙管理委員会(以下、選管)に署名簿提出 2月20日(月)

◇2月18日署名締め切り:小金井市
選管に署名簿提出 2月28日(火)

◇3月23日署名締め切り:府中市
選管に署名簿提出 4月2日(月)

◇3月24日署名締め切り:八王子市
選管に署名簿提出 4月3日(火)
※三宅村については、八王子市に合わせて提出します。
そのため、本来の署名の締め切りは4月9日までですが
4月3日に提出してしまいますので、それ以前にご郵送下さい。

◇4月3日の本提出を受けて、東京全域で20日間の
選管による審査が始まります。

◇4月23日審査結果発表
→ここで初めて、全ての有効筆の数がわかります。
◇4月30日まで縦覧

署名簿を選管から返却してもらい

◇5月10日本請求
署名簿を石原都知事に渡し、本請求する
5月30日までに、知事は意見書を付けて都議会招集

このような流れとなっています!!!

【しばけん】

2月12日のどっきょのメルマガ転載【14日にみんなで集まるよ~!と3点お知らせ】

今日もどっきょのメルマガ転載しまーす!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

みなさん
こんばんは。
夜分遅くに失礼いたします。
どっきょです。
メルマガ管理人。


今日、練馬の受任者やサポーターの方々で
「ゴール集会」という集まりを開いたそうです♪♪

そこに参加した練馬区・受任者の高橋さんから電話で模様を聞きました。

これからどうするのか。
・勉強会を開こうか
・都議会議員への呼びかけ
・ロビー活動をする
・ホームページを立ち上げる
・全都議会議員へのアンケートをとる。

色々な意見が出たとのこと!

そして
印象的だったのが、
集会にいた、ある受任者のお話しで
その方は
今まで、環境問題や社会問題に向けての運動を
お手伝いをしたことはあったけど、
今回の都民投票の署名活動で
「初めて自分が主役になれた。」とおっしゃっていた。
高橋さんは
「どっきょくん、こういう風に思っている人いっぱいいるよ。」
と教えてくれました。

みんなこの条例案を議会に請求をする人間の一人。

「議員や政治家に任せるのではなく、自分たちで考えて決める。」
まさしく、これがこの動きの根底にあるものだと思います。

電話越しでそんな空気を垣間見ることができました。




一人ひとりが動いている~~

俺も頑張るぞ~~!!




本日のお知らせ
1. 都民投票これからどうすんの会議 「東大門」大久保店にて♪
2. 2/13(月)の街頭署名の予定
3. 事務所から~♪




1.
~都民投票これからどうすんの会議~ 「東大門」大久保店にて

さぁ、大久保でも集会やるよ~~^^
事務所スタッフのひろみさんが企画してくれました~~
↓↓↓


14日に
請求代表者の佐藤なおみさん絶賛の大久保の韓国料理店で
今後のことについて語り合いましょう。

かしこまった会議というよりはわからないこと、考えていること、やってみたいこと、、とかとか
思い思いに分かち合いながら、ブレーンストーミング的に、そして打ち上げ的に
みんなで盛り上がれるといいなあと思います。

〇とき 2月14日(火) 19時~
〇ところ 「東大門」 大久保店 JR大久保駅徒歩3分 → http://r.gnavi.co.jp/gavw400/
〇予算 3000円くらい。
〇定員 40人くらい。定員に達し次第締め切ります。

参加者多数の場合は予約するので、参加の方は
tokyotomin.vote@gmail.com
に申し込みしてください。
では~、どうぞよろしくお願いいたします。

↑↑↑
以上です。
よろしくお願いいたします^^




2.
2/13(月)の街頭署名予定
~府中市~
・府中駅バスロータリー 京王ストア前
12:00~14:00
連絡先:直接請求を成功させる会・府中
TEL 042-368-5878

~八王子~
・北野台コープ東京前
10:30~12:30
連絡先:直接請求を成功させる会・八王子
TEL 042-623-8802

こちらかも確認できますよ~。
→ http://kokumintohyo.com/branch/archives/91

~小金井市~
小金井市の成功させる会のブログより~
→ http://tomintohyo.exblog.jp/
・武蔵小金井駅南口
18:00~19:00




3.
事務所から~♪

赤坂事務所では
署名簿の集計作業をやっております。

あの2か月間の署名活動の集大成。
一筆一筆の思いや本気を感じることができます。
事務所のこの空間を、
みんなで味わえますよ~。

署名を一筆一筆数えるまでが署名活動です~~~!


新宿事務所では
まだ署名活動が続いている地域の
署名簿のはんこ押しがあります。

小金井・八王子市・府中市・三宅村
最後の追い上げです!

主に
・電話対応(やっぱりまだありますよ~)
・PC入力作業
・署名の集計

【場所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


※お手伝いしていただける方、
こちらから
↓↓↓
tokyotomin.vote@gmail.com




何卒、よろしくお願いいたします!



読経。


♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

14日にでも次の作戦をワイワイやりながら
展開していきたいですね!

【しばけん】

2月11日のどっきょのメルマガ転載!

どっきょ!のメルマガを転載しまーす!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


みなさま
こんばんは。
どっきょです。
メルマガ管理人。


本日のお知らせ
1. 署名数
2. 都民投票条例請求までの流れ
3. 2/12(日)の街頭署名
4. 事務所から~♪



1.
2月9日までの署名数をこれまで
発表していましたが、

10~14日までは
多くの署名簿が返却され
点検・整理が非常に多くなるため
改めて
15日以降に
集計結果を発表いたします。

ご了承ください。




2.
さて
今後の動きをみなさんと
共有するためにも

これからの
都民投票条例請求までの流れをお伝えします。


◇2月9日署名締め切り
各選挙管理委員会(以下、選管)に署名簿提出 2月20日(月)

◇2月18日署名締め切り:小金井市
選管に署名簿提出 2月28日(火)

◇3月23日署名締め切り:府中市
選管に署名簿提出 4月2日(月)

◇3月24日署名締め切り:八王子市
選管に署名簿提出 4月3日(火)
※三宅村については、八王子市に合わせて提出します。

◇4月3日の本提出を受けて、東京全域で20日間の
選管による審査が始まります。

◇4月23日審査結果発表
→ここで初めて、全ての有効筆の数がわかります。
◇4月30日まで縦覧

署名簿を選管から返却してもらい

◇5月10日本請求
署名簿を石原都知事に渡し、本請求する
5月30日までに、知事は意見書を付けて都議会招集

このような流れとなっています!!!




3.
2月12日(日)の街頭予定

~八王子市~
八王子駅北口
12:00~14:00
連絡先:直接請求を成功させる会・八王子
TEL 042-623-8802

~府中市~
府中フォーリス前(雨天中止)
12:00~14:00
連絡先:直接請求を成功させる会・府中
TEL 042-368-5878

こちらからでも街頭署名の予定が見れます。
→ http://kokumintohyo.com/branch/archives/91




4.
事務所から~♪

赤坂事務所では
署名簿の集計作業をやっております。

あの2か月間の署名活動の集大成。
一筆一筆の思いや本気を感じることができます。
事務所のこの空間を、
みんなで味わえますよ~。

署名を一筆一筆数えるまでが署名活動です~~~!


新宿事務所では
まだ署名活動が続いている地域の
署名簿のはんこ押しがあります。

小金井・八王子市・府中市・三宅村
最後の追い上げです!

主に
・電話対応(やっぱりまだありますよ~)
・PC入力作業
・署名の集計

【場所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


※お手伝いしていただける方、
こちらから
↓↓↓
tokyotomin.vote@gmail.com


何卒、よろしくお願いいたします!

どっきょ~お

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

【しばけん】

緊急告知!本日11日!南青山で!19時~!パーティー!

みなさま
こんばんは。
どっきょです!!!


緊急告知です!!(>_<)



なんと
本日!
11日、 打上げ的なパーティー@南青山 Club CACTUS
「エネチェン大作戦」さんからのお誘いです!!!(^O^)/
詳細
↓↓↓
http://bit.ly/yIXqpi



○とき 本日2月11日(土) 19時~23時

○ところ Club CACTUS  最寄駅は乃木坂または青山一丁目。 
〒107-0062 東京都港区南青山1-15-18 リーラ乃木坂B1F TEL:03-3408-9577

○入場料500円。+ワンオーダー。

○ライブ ランキンタクシーさん、火炎瓶テツさんなど登場。 
ちなみに!
ランキンタクシーさんは20時ごろに来るそうですよ~!


クラブのオーナーさんが受任者で、署名のできるお店にも登録されています♪
ライブのたびに署名集めまくったりしてたそうです。

署名集めした仲間がたくさん集まるので、
都民投票の打上的なノリになるので、
ぜひみなさん来て下さいとのことでした!!!

500円+ワンオーダーの破格で
こんな贅沢なイベントはなかなかないですよ~~!!

ぜひお越しください☆



【どっきょ】

2月9日【新宿】最終日は大賑わい



2ヶ月間続いた署名活動も昨日で終了しました。
新宿西口ハルク前も常設スポットとして皆様に支えられながら最終日を迎えました。
新聞報道の影響か駆け込み署名の方も多く、またサポートの皆さんも大勢いらっしゃって、てんやわんやの(死語?)の大賑わい。終了時間を1時間延長しましたが、あっという間に過ぎてしまいました。
最後に2ヶ月間お騒がせしたハルクに向かって全員一礼。みなさん、ありがとう!&お疲れさま!

都民投票 430
国民投票 306
受任者 13
カンパ 33,860円

最終日ですが「家に帰って家族に書いてもらう」と受任者になる方も13名。(^^)
この他に受任者の皆様がたくさんの署名簿を持ち込んでくれました。
ずっしりと重い署名簿にみんなの大きな期待を感じます。
そして、一筆一筆に込められた想いを都民投票の実現につなげるべく、今日からまた次の一歩が始まっています。
第2ステージの情報もこのブログから発信していきます。メルマガにもぜひご登録ください!

なお、小金井市、府中市、八王子市は、署名継続中です! 終わってませんよ~。
各地域で絶賛署名活動中!ですので、よろしくお願いします。(^^)/

(とば)

2月10日高円寺での映画情報

今日、座・高円寺で原発関連ドキュメンタリーいろいろあります。
プルサーマル計画の是非を問う直接請求を成功させた新潟県の巻町のドキュメンタリーもあります。無料です。必見!!

2月10日(金)
○11:00 特集・原発へのまなざし(1)『福島の原子力』『原発切抜帖』
◎13:30 特集・原発へのまなざし(2)『20世紀末黙示録 もの食う人々』※トークあり(無料)
◎16:30 特集・原発へのまなざし(3)『あすの世界と日本 ハンス・リース氏の生活と時間』『神々の詩 わがままな人々 ~ウクライナの黒い大地に生きて~』
☆19:00 吉岡忍セレクション『原発に映る民主主義 ~巻町民25年目の選択~』『続・原発に映る民主主義~そして民意は示された~』+トーク ※上映のみ参加の場合、無料。

http://za-koenji.jp/detail/index.php?id=597

2月9日記事報告

NHK夕方のニュース
市民グループ「原発稼働の是非を問う」30万人を超えると予想


市民グループ「原発稼働の是非を問う... 投稿者 nyancoro2011

読売新聞
「東京で原発住民投票目指す署名、25万人分突破」

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120209-OYT1T01122.htm?from=tw



東京新聞
原発投票 30万人達成へ

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012021002000040.html


毎日新聞
原発:東京都の賛否住民投票 25万人分署名集まる 市民団体「最後は30万人に」

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120210ddm012040030000c.html


日本経済新聞
「原発住民投票、署名25万人に 東京で必要数上回る」

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2EBE2E6888DE2EBE2E0E0E2E3E09191E3E2E2E2


朝日新聞
「原発投票署名、東京も請求必要数上回る 21万6千人分」

http://www.asahi.com/national/update/0207/TKY201202060666.html


産経biz
「原発住民投票の署名、東京も必要数上回る」
http://www.sankeibiz.jp/compliance/news/120209/cpd1202091715007-n1.htm

どっきょのメルマガ@2月9日

どっきょのメルマガを転載します。
いけっ!どっきょ!

★★★★★★★★★★★★★★★★★★
みなさま
こんばんは!
夜分遅くに失礼いたします!
本当にお疲れ様です!!!!!

どっきょです。
メルマガ管理人。


一部の地域をのぞいて、本日2月9日をもって
原発都民投票条例案の直接請求に向けての
署名期間が終焉を迎えようとしています。

現在、こうやってメルマガを書いている間も
皆、一筆一筆、署名を集めています。

最後まで署名を集めている方々
ギリギリになっても署名をしてくださる方々の
ことを考えると胸が熱くなります。

まだ終わっておりませんが
間違いなく!
大成功の最終日だったと思います!!!!!!!

明日には今日の報告ができると思います^^


さぁ
そして、
これからがスタートラインですね。




本日のお知らせ
1. 署名数と集計について
2. 「感謝」と「始まり」
3. 2/10の街頭署名スポット
4. 事務所から~♪サポーター募集(^O^)/




1.
2月8日現在 (前日比)
署名数 260,094 (+18512)
受任者 26,194 (+413)


14日(火)必着で署名簿受け付けていますよ~!!
そして
17日(金)をめどに署名期間の終了した市区町村の署名簿を各選挙管理委員会に提出を目指しており、
20日が各選挙管理委員会への提出の締切日となっています。

どんどん
署名簿を送ってくださ~い!(^^)/~~~

※以下の地域では引き続き、署名活動が行われます。

☆――――――――
市長選挙の関係上
署名期間が異なる地域
・小金井市・・・2月18日まで
・八王子市・・・3月24日まで
・府中市・・・3月23日まで
・三宅村・・・2月13日~4月8日
――――――――☆




2.
「感謝」と「始まり」

ここまでひたすらに走って参りました。

直接請求ってなに?
請求代表者?
受任者?

よくわかんないけど、
「自分たちの事は自分たちで考えて、決める。」
「原発をどうするか、住民の投票で決める」
これめっちゃいいじゃん。

私は、そんなところから始まりました。
すぐに、自分が千葉県民だから「投票」できないという事実を知ったのですが(笑)

この2か月、あっという間だったような。長かったような。

急遽スタートしたこの署名活動。
事務所は毎日が波乱で
みなさまにはいろいろとご不便おかけしたと思います。

しかし、
多くの方々の、一人ひとりの思いと頑張りに
励まされ、刺激され、
ここまで続けることができました。

心から「感謝」の気持ちをお送りしたいです。

本当にありがとうございます。




さぁ、

ここからが「始まり」。

スタートラインです。
ポイントは
・どうやって条例案を可決させるか。
・どうやって「原発都民投票」というものを周知させていくか。
・小金井市・八王子市・府中市・三宅村をどうやってもっと盛り上げていくか。

前者の2点について
大阪では
「おかげさまで直接請求、成功しました~。ありがとうございます~。」
と、署名活動でお世話になった地域周りをしています。

その際に、「お住いの地域の市議会議員に原発市民投票に賛成してもらうように電話がけをしてください。」
といった内容のチラシを配っているとのことです!
色々な動きが始まっています!!!!


東京では具体的にどうやっていくか。
・ホームページ
・メルマガ
・ブログ
・twitter
・facebook
等のネットワークを使ってどんどん発信していきます!!

でも、これはみんなで気付きあげていく運動です!!

何か
良いアイディアのある方!
どんどん、メールでも、電話でも、ご連絡ください!!!!
アイディア大募集しています!!(^O^)



3.
明日2/10(金)の街頭スポット!!
~小金井市~
・武蔵小金井駅南口
15:00~16:00
連絡先: 直接請求を成功させる会・小金井 tel. 042-387-1068

・萌木ホールB室 (武蔵小金井駅南口徒歩5分)
16:30~18:00
連絡先: 直接請求を成功させる会・小金井 tel. 042-387-1068

とことん盛り上げていきましょう!!!


4.
事務所から~♪

赤坂事務所では
とにかくひたすら集計作業に追われています!!
サポートお願いいたします(>_<)

新宿事務所では
まだ署名活動が続いている地域の
署名簿のはんこ押しがあります!!

お好きな方にぜひお越しください!!

【作業内容】
主に
・電話対応(やっぱりまだありますよ~)
・PC入力作業
・署名の集計

【場所】
・「都民投票 新宿 事務所」
東京都新宿区歌舞伎町2-19-13 ASKビル5階
tel.03-3200-9115
東新宿駅からA1出口を出て左に徒歩7分ほど。

・「都民投票 赤坂 事務所」
東京都港区赤坂7-2-6 赤坂ナショナルコート507
tel. 03-6434-0579
青山一丁目駅から徒歩10分


※お手伝いしていただける方、
こちらから
↓↓↓
tokyotomin.vote@gmail.com




何卒、よろしくお願いいたします!

どっきょ♪

★★★★★★★★★★★★★★

【しばけん】

もう、署名締め切り間近!滑り込みできる、街頭署名スポット!(0時までやってる場所!)

みなさん!!
お疲れ様です!!

あと少しで署名締切になりますが

まだまだ間に合いますよ~~~!!!!!!!

以下に
時間ごとに
署名のできるスポットを
紹介します。

お仕事の後でも行けるように!!

ぜひ、ご署名を(>_<)

↓↓↓


~0時までやっているスポット

☆署名のできる方:都内在住の全ての有権者
渋谷駅―ハチ公周辺(雨天の場合、マークシティ前)
担当:高田 tel.090-2523-5697
12:00~24:00

●署名のできる方:練馬区の有権者
練馬駅南口―交番前の時計下
19:00~24:00
連絡先:090-5390-0043

●署名のできる方:武蔵野市の有権者
吉祥寺北口―おかしのまちおか前
~24:00
担当:杉野むさ子会 tel. 080-5015-2446



●署名のできる方:板橋区の有権者
みりおんばんぶー(お好み焼き屋さん)
板橋区赤塚2-2-8 阿出川ビル2階
TEL:03-6231-0333
17:30~24:00(ラストオーダー23:00)
定休日:毎週火曜日

●署名のできる方:中野区の有権
カルマ
中野区中野5-32-9
TEL:03-3387-0602
11:00~24:00(日曜12:00~23:00)
定休日:なし

●署名のできる方:港区・世田谷区・目黒区の有権者
Club CACTUS
港区南青山1-15-18 リーラ乃木坂地下1F
(千代田線乃木坂駅 徒歩1分)
TEL:03-3408-9577
19:00~24:00

●署名のできる方:目黒区の有権者
prata プラッタ(カフェ)
目黒区上目黒2-43-10
最寄駅:中目黒
TEL:03-3711-0051
営業時間:15:00~24:00
定休日:日、月
http://www.harakiri.tv/prata/

●署名のできる方:昭島市の有権者
若松(蕎麦や)
昭島市昭和町5-11-17
最寄駅:昭島駅
TEL:042-545-1255
11:00~15:30 17:00~20:00
定休日:金曜日

●署名のできる方:昭島市の有権者
ケーキ屋ムラリ
昭島市朝日町2-1-20
(JR青梅線中神駅より徒歩3分)
TEL:042-546-5780
10:00~20:00
定休日:月曜日、第一日曜日
*マスターの入れるコーヒーは絶品、ママの手作りケーキはほっこりする味です。

●署名のできる方:国立市の有権者
旬屋(居酒屋)
国立市東4-5-36
TEL:042-577-6800
18:00~24:00

●署名のできる方:国立市の有権者
かけこみ亭(たべ・のみ・スペース)
国立市富士見台1-17-12 S&Sビル地下
TEL:042-574-3602
18:00~24:00
定休日:日曜日

●署名のできる方:国立市の有権者
キノ・キュッヘ(居酒屋)
国立市西2-11-32
TEL:042-577-5971
18:00~24:00
定休日:月曜日

●署名のできる方:多摩市の有権者
亀ハウス(ダイニング&カフェバー)
多摩市永山1-17-11 アネックス永山B1最寄駅:京王(小田急)永山
TEL:042-374-5929
17:00~24:00
定休日:火曜日


【どっきょ】&【ぼん】

もう、署名締め切り間近!滑り込みできる、街頭署名スポット!(23時までやってる場所!)

みなさん!!
お疲れ様です!!

あと少しで署名締切になりますが

まだまだ間に合いますよ~~~!!!!!!!

以下に
時間ごとに
署名のできるスポットを
紹介します。

お仕事の後でも行けるように!!

ぜひ、ご署名を(>_<)

↓↓↓

サルキッチン(飲食店)
中野区東中野1-22-13
TEL:03-3360-4220
11:00~23:00頃
定休日:日曜
●署名のできる方:中野区の有権者


JAZZ喫茶映画館(喫茶店)
文京区白山5-33-19
TEL/FAX:03-3811-8932
16:00~23:30
定休日:日曜日・祝祭日
http://www6.ocn.ne.jp/~eigakan/
●署名のできる方:文京区の有権

PURE CAFE(オーガニックカフェ・レストラン)
港区南青山5-5-21
TEL:03-5466-2611
8:30~22:30
http://pure-cafe.com/index.html
●署名のできる方:港区・目黒区の有権者


古書ほうろう(古本屋)
文京区千駄木3丁目25-5 朝日千駄木マンション1階
TEL:03-3824-3388
月~土:12:00~23:00
日・祝:12:00~20:00
定休日:水曜日
http://www.yanesen.net/horo/

●署名のできる方:北区の有権者

OCHO DE MOLDE(オコデ モ ルデ)*カウンターだけの居酒屋さんです。
昭島市中神町1159-22
TEL:042-507-3751
18:00~23:00
定休日:日曜
●署名のできる方:昭島市の有権者


羊毛-(飲食店 カフェ)
武蔵野市中町3-4-4武蔵野ビューハイツF号室
TEL:0422-36-4063
12:00~23:00 [日祝]9:00~21:00
定休日:月曜日
●署名のできる方:武蔵野市の有権者



【どっきょ】&【ぼん】

もう、署名締め切り間近!滑り込みできる、街頭署名スポット!(21時もしくは22時までやってる場所!)

みなさん!!
お疲れ様です!!!

あと少しで署名締切になりますが

まだまだ間に合いますよ~~~!!!!!!!

以下に
時間ごとに
署名のできるスポットを
紹介します。

お仕事の後でも行けるように!!

ぜひ、ご署名を(>_<)

↓↓↓

蓮(食堂&飲み屋)
荒川区荒川1-1-1
(サンパール荒川隣 千住間道沿い)
22時まで
TEL:03-3806-6484
●署名のできる方:荒川区の有権者


さくちゃん工房(自然食品、雑貨)
板橋区大山町7-11-2F
最寄駅:東武東上線「大山」
TEL:03-6795-9420
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
http://saku-kobo.com
●署名のできる方:板橋区の有権者


サイマーケット(カフェ&雑貨屋)
板橋区小茂根1-9-5
小竹向原駅より徒歩3分
TEL:03-5995-2703
11:00~21:00
定休日:水曜日
●署名のできる方:板橋区・豊島区・練馬区の有権者

伊太利庵(レストラン)
江戸川区中葛西3-33-6 マルカハイツ葛西1F
最寄駅:葛西駅
03-3675-3056
午後6時~9時
水曜日
●署名のできる方:江戸川区の有権者


クリックサーフショップ(サーフショップ)
東京都大田区南雪谷5-19-3
最寄駅:御嶽山
TEL:03-3728-9191
営業時間:12時~21時
定休日:不定休
営業時間は毎日ホームページのトップ、TWITTERの欄に書いてあります。
恐れ入りますが、営業状況をチェックして頂いて、ご来店下さい。
http://www.click-surfshop.com/
●署名のできる方:大田区の有権者

ナジャ(カフェ)
国立市中1-9-37(ブランコ通り)
TEL/FAX:042-576-2904
9:00~21:00
定休日なし
●署名のできる方:国立市の有権者

ひょうたん島(カフェ)
国立市富士見台1-4-4
TEL:042-576-9960
10:00~22:00
定休日:毎月第一月曜日
●署名のできる方:国立市の有権者


El Pato(ハンバーガー屋)
杉並区高円寺北2-22-10
最寄駅:高円寺 (北口から約2分)
TEL:03-6795-7888
火~日曜 12:00~15時半のランチタイム
18:00~22時のディナータイム
定休日:月曜
●署名のできる方:西東京市の有権者


●署名のできる方:福生市の有権者
木を植えるレストラン オーロラ(飲食店)
福生市福生二宮2477
TEL:042-539-4139
ランチ11:30~15:00
ディナー18:00~22:00
定休日:月曜日


【どっきょ】&【ぼん】

ピックアップリンク

気になるバナーをクリック!

メールマガジン登録
日々の活動の様子や経過等、最新情報をメールマガジンでお伝えしています!
メールマガジン購読ご希望の方は↑をクリックあるいはこちらのアドレス44805256@ra9.jpに空メールを送信してください。折り返しで登録用のメールが届きます!
各地で勉強会・交流会あります! 地域別情報交流掲示板へ
各市区町村別の掲示板でお近くの方と情報交換ができます!都民投票実現にむけての勉強会など最新情報が充実!

イベント・学習会 情報

【都議会ってなにするところ勉強会】
都議選前の5.20に実施致しました「都議会って何するところ勉強会」の映像と勉強会の内容をまとめたまとめレポート(これを読めば映像を見なくても概要がわかる)です。 目からウロコの都議会ばなし!
 ヽ(‘A`)ノェェェ

 

学習会情報一覧は<こちら>をクリック!

最新記事

検索フォーム

プロフィール

「原発」都民投票の会

Author:「原発」都民投票の会
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
東京ボランティアセンター 私書箱№17
FAX:03-6735-4583
Mail:tomintohyo.nuke@gmail.com

都民投票条例案

東京都に制定を請求する条例案と請求の要旨です。ご覧ください。

請求代表者による意見陳述

6/14総務委員会での意見陳述後、委員会の傍聴席に入りきれなかった多くの人たちのために再現された際の映像。都議会議事堂1階ホールにて。
■請求代表者による意見(PDF形式:223KB)