多摩地区での学習会&ワークショップのお知らせです。
2月に行われた宮台さん講師の『都民投票のココロ』は大好評でした。
今回は週末の開催ですので、前回参加できなかった皆さんもぜひ参加してください!
請求代表人として、住民投票の意義や、投票にむけて市民の間で開かれることになるワークショップのヒントなど、
「これから」にむけてのお話しがたくさん聞けると思います!
今回のコンセプトは、参加者が「主体的に語れる人、行動する人になる」だそうです!
宮台真司に聞け「都民投票のココロIN多摩」
日時:4月21日(土)19時~21時(予定)
場所:立川市女性総合センター 1階健康サロン 立川駅北口から徒歩7分。
〒190-0012 東京都立川市曙町2-36-2(ファーレ立川・センタースクエアビル内)
定員:40人
参加費:500円
<内容>
第一部 専門知を共有する(宮台先生から学ぶ)
第二部 ワークショップを体験する
参加申し込み:
昭島市民活動室 FAX042(519)2446
メール:zxg00664@nifty.com
【よこっち】
2月に行われた宮台さん講師の『都民投票のココロ』は大好評でした。
今回は週末の開催ですので、前回参加できなかった皆さんもぜひ参加してください!
請求代表人として、住民投票の意義や、投票にむけて市民の間で開かれることになるワークショップのヒントなど、
「これから」にむけてのお話しがたくさん聞けると思います!
今回のコンセプトは、参加者が「主体的に語れる人、行動する人になる」だそうです!
宮台真司に聞け「都民投票のココロIN多摩」
日時:4月21日(土)19時~21時(予定)
場所:立川市女性総合センター 1階健康サロン 立川駅北口から徒歩7分。
〒190-0012 東京都立川市曙町2-36-2(ファーレ立川・センタースクエアビル内)
定員:40人
参加費:500円
<内容>
第一部 専門知を共有する(宮台先生から学ぶ)
第二部 ワークショップを体験する
参加申し込み:
昭島市民活動室 FAX042(519)2446
メール:zxg00664@nifty.com
【よこっち】
最新コメント