昭島での講演会・勉強会です。
裁判所はいったい
誰の味方なのか???
「賠償金4500万円を 国立市の元市長上原公子さんに請求する高裁判決」とは?
上原氏を迎えて これまでの経過と今後の住民運動の行く末について考えてみませんか
東京都国立市の元市長、上原公子(ひろこ)さんはかつて、市民の支持を得て、街の美観を守るために行動し、その結果、マンション建設業者から営業妨害との賠償請求訴訟を起こされました。市は3100万円支払い、その後、業者が同額を市に寄付することでこの問題は一旦決着しました。にも拘らず、上原氏退任後、4人の市民が、元市長が個人で責任を取り賠償しろ、という訴えをおこし、なんと昨年末の東京高裁の判決はこの理不尽な訴えを認めたのです。
市民の付託を受け当選し、その政策を実行した市長個人に賠償が命じられるといったことが認められるとしたら、市民サイドに立って行動する自治体トップはこれからいなくなってしまいます。
●開催場所:松原町コミュニティーセンター1F(昭島駅南口徒歩5分レストラン ガスト隣)
●日 時 :2月18日(土曜日)午後7時
●講 師:上原公子
●資料代 : 500円
連絡先:昭島市政ネットワーク 黒川雅子
tel; 070-1272-5799 mail; isii880miyajingu@yahoo.co.jp
昭島生活者ネットワーク 大嶽貴恵
tel; 090-2935-4269 mail; ameametakae@gmail.com

裁判所はいったい
誰の味方なのか???
「賠償金4500万円を 国立市の元市長上原公子さんに請求する高裁判決」とは?
上原氏を迎えて これまでの経過と今後の住民運動の行く末について考えてみませんか
東京都国立市の元市長、上原公子(ひろこ)さんはかつて、市民の支持を得て、街の美観を守るために行動し、その結果、マンション建設業者から営業妨害との賠償請求訴訟を起こされました。市は3100万円支払い、その後、業者が同額を市に寄付することでこの問題は一旦決着しました。にも拘らず、上原氏退任後、4人の市民が、元市長が個人で責任を取り賠償しろ、という訴えをおこし、なんと昨年末の東京高裁の判決はこの理不尽な訴えを認めたのです。
市民の付託を受け当選し、その政策を実行した市長個人に賠償が命じられるといったことが認められるとしたら、市民サイドに立って行動する自治体トップはこれからいなくなってしまいます。
●開催場所:松原町コミュニティーセンター1F(昭島駅南口徒歩5分レストラン ガスト隣)
●日 時 :2月18日(土曜日)午後7時
●講 師:上原公子
●資料代 : 500円
連絡先:昭島市政ネットワーク 黒川雅子
tel; 070-1272-5799 mail; isii880miyajingu@yahoo.co.jp
昭島生活者ネットワーク 大嶽貴恵
tel; 090-2935-4269 mail; ameametakae@gmail.com

最新コメント