fc2ブログ

*All archives   *Admin

1月27日早稲田大学で都民投票、国民投票シンポジウム!

なんとどっきょが司会!!
大丈夫か?どっきょ!w

↓↓
viewer.png


早稲田大学でシンポジウムを開けることになりました!!

内容は、もちろん都民投票・国民投票について♪
どっきょが企画・コーディネートしました!!
参加費、無料!!
742席もあるのでぜひぜひ、来てくださいねー!

シンポジウム
「げんぱつ?日本の未来?誰が決める?」

山本太郎!!!
ランキン・タクシー!!
緊急出演!!

なぜ、山本太郎さんは原発について語るのか!?
ジャーナリストで、原発国民投票の発起人の今井一!
東京で初めて女性市長になった、元国立市長の上原公子!
スウェーデンで国民投票を経験した、持続可能なスウェーデン協会 理事のレーナ・リンダル!
4人が織りなすフリートーク~
どんな質問にも答えます。

ライブもあります!
大阪からシンガーソングライターのPIKA☆!
歌手で女優の仲代奈緒!
そして最後に
レゲーアーティストのランキン・タクシー!
ど派手に盛り上げてくれます!!

742席!
予約不要!
参加費無料!!
どなたでも参加できます!!!

ぜひぜひ!みなさん!お越しください!!


・日時
1月27日(金)
18:00 開場
18:30 開演
20:30 閉会

・場所
早稲田大学早稲田キャンパス14号館201教室(742席)
最寄り駅:早稲田駅(東京メトロ東西線)

・入場料―無料

・ゲスト
山本太郎(俳優:原発東京都民投票、請求代表者)
◇今井一(ジャーナリスト:原発大阪市民投票、請求代表者)
◇上原公子(元国立市長:原発東京都民投票、請求代表者)
◇レーナ・リンダル(持続可能なスウェーデン協会 理事)
◇ランキンタクシー(レゲエアーティスト)

・司会者
山本雅昭(獨協大学・学生)


~僕らの未来は、僕らで決める。
その前に知ること。聞くこと。
山本太郎さん、「原発」について語るのはなぜ?
原発国民投票・発起人の今井一
東京で始めての女性市長になった上原公子
スウェーデンで国民投票を経験したレーナ・リンダル
4人が早稲田大学でフリートーク。
どんな質問も答えます!
参加費は無料。
どなたでも参加できます!
ぜひいらしてください!~

よろしくお願いいたします\(^o^)/





【しばけん】

トラックバック

コメント

行きたい!
その日の夜行くために、毎晩署名をスーパーで5筆集める。
行きたい!
その日の夜行くために、毎晩署名をスーパーで5筆集める。
楽しかった、雰囲気最高、行けばわくわく楽しい、もうする側の条件はそろった、あとはどんだけ署名を受ける側でみんな参加するかだね、じゃんじゃん知らせよう、大阪から始まり、今5倍の22万を超える署名を実現しよう。
今、署名は何名集まったのでしょうか?どの時点でも結構ですので毎日総数を更新していただけると皆の関心がさらに集まる気がします。ご検討のほどよろしくお願いします。
  • 2012-01-26│01:07 |
  • yuko URL│
  • [edit]
はじめまして。
ささやかながら受任者をつとめてみました。
そんな活動を一度もしたことのない私が動こうと思いたったくらいだから、
21万なんて数、あっという間に集まるだろうと思っておりました。

これだけの数の人間がひしめきあう東京で、
福島の野菜やお米が売れない東京で、
放射線測定器が飛ぶように売れている東京で、
なぜこんなにも苦戦するのでしょう。
不思議でなりません。
そして恥ずかしい。

シンポジウムにはうかがえませんが、
たくさんの方が集まりますように!
  • 2012-01-26│08:21 |
  • ニャンタのおば URL
  • [edit]
どっきょ君、おつかれ!! 良い夜をありがとう!!
シンポジウムに参加させていただきました。
この活動を知ったばかりの人も、もうかれこれ2か月以上動いてきて体重も減ってあと2週間だ~なんとかがんばるぞ~と思っている人も、サポーターも、賛同人も、HPのぞいて「なにやってんだ?こんなやり方じゃだめだ」と思っていた人も一堂に会していたんだから、言いたいこと言い尽くすには、もっともっと時間があっても足りなかったよね。
続きは、みんながそれぞれ自分の周りでつながって、コミュニティづくりをすればいい。今夜はそのきっかけに。
パネリストのみなさんのお話し伺って、とても元気になりました。
今日聴いた話を、行けなかった人に伝えていかなくちゃ。
でも、お話が心に響いたのは、ここまで今回の活動を必死にやってきたからだって気がします。うん。今日は行けて良かった。
スタッフの皆様に『ありがとう』
  • 2012-01-27│23:30 |
  • リーヌ URL│
  • [edit]
原発反対!
できればネットでも投票受付けして貰えませんか?

赤ちゃんが居るので、興味はあるけど参加できません!
よろしくお願いします。
  • 2012-01-30│08:40 |
  • underground0003 URL│
  • [edit]
ネット署名は嬉しいですが…
無効になってしまいます。

こちらから形式的に
受任者登録をして頂けますと、
署名簿をお送りいたします。

http://kokumintohyo.com/branch/%E5%8F%97%E4%BB%BB%E8%80%85%E3%83%BB%E3%82%B5%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E7%99%BB%E9%8C%B2

  • 2012-01-31│01:46 |
  • しばけん URL
  • [edit]

コメントを残す

Secret


ピックアップリンク

気になるバナーをクリック!

メールマガジン登録
日々の活動の様子や経過等、最新情報をメールマガジンでお伝えしています!
メールマガジン購読ご希望の方は↑をクリックあるいはこちらのアドレス44805256@ra9.jpに空メールを送信してください。折り返しで登録用のメールが届きます!
各地で勉強会・交流会あります! 地域別情報交流掲示板へ
各市区町村別の掲示板でお近くの方と情報交換ができます!都民投票実現にむけての勉強会など最新情報が充実!

イベント・学習会 情報

【都議会ってなにするところ勉強会】
都議選前の5.20に実施致しました「都議会って何するところ勉強会」の映像と勉強会の内容をまとめたまとめレポート(これを読めば映像を見なくても概要がわかる)です。 目からウロコの都議会ばなし!
 ヽ(‘A`)ノェェェ

 

学習会情報一覧は<こちら>をクリック!

最新記事

検索フォーム

プロフィール

「原発」都民投票の会

Author:「原発」都民投票の会
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
東京ボランティアセンター 私書箱№17
FAX:03-6735-4583
Mail:tomintohyo.nuke@gmail.com

都民投票条例案

東京都に制定を請求する条例案と請求の要旨です。ご覧ください。

請求代表者による意見陳述

6/14総務委員会での意見陳述後、委員会の傍聴席に入りきれなかった多くの人たちのために再現された際の映像。都議会議事堂1階ホールにて。
■請求代表者による意見(PDF形式:223KB)