これからの
都民投票条例請求までの流れをお伝えします。
◇2月9日署名締め切り
各選挙管理委員会(以下、選管)に署名簿提出 2月20日(月)
◇2月18日署名締め切り:小金井市
選管に署名簿提出 2月28日(火)
◇3月23日署名締め切り:府中市
選管に署名簿提出 4月2日(月)
◇3月24日署名締め切り:八王子市
選管に署名簿提出 4月3日(火)
※三宅村については、八王子市に合わせて提出します。
そのため、本来の署名の締め切りは4月9日までですが
4月3日に提出してしまいますので、それ以前にご郵送下さい。
↓
◇4月3日の本提出を受けて、東京全域で20日間の
選管による審査が始まります。
↓
◇4月23日審査結果発表
→ここで初めて、全ての有効筆の数がわかります。
◇4月30日まで縦覧
↓
署名簿を選管から返却してもらい
↓
◇5月10日本請求
署名簿を石原都知事に渡し、本請求する
5月30日までに、知事は意見書を付けて都議会招集
このような流れとなっています!!!
【しばけん】
都民投票条例請求までの流れをお伝えします。
◇2月9日署名締め切り
各選挙管理委員会(以下、選管)に署名簿提出 2月20日(月)
◇2月18日署名締め切り:小金井市
選管に署名簿提出 2月28日(火)
◇3月23日署名締め切り:府中市
選管に署名簿提出 4月2日(月)
◇3月24日署名締め切り:八王子市
選管に署名簿提出 4月3日(火)
※三宅村については、八王子市に合わせて提出します。
そのため、本来の署名の締め切りは4月9日までですが
4月3日に提出してしまいますので、それ以前にご郵送下さい。
↓
◇4月3日の本提出を受けて、東京全域で20日間の
選管による審査が始まります。
↓
◇4月23日審査結果発表
→ここで初めて、全ての有効筆の数がわかります。
◇4月30日まで縦覧
↓
署名簿を選管から返却してもらい
↓
◇5月10日本請求
署名簿を石原都知事に渡し、本請求する
5月30日までに、知事は意見書を付けて都議会招集
このような流れとなっています!!!
【しばけん】