fc2ブログ

*All archives   *Admin

MXテレビ-シリーズ都知事選-にて都民投票についてふれられています

都民投票に注目していた皆さんには、都議会本会議の中継や都知事定例会見の中継などでおなじみの
東京都が出資しているローカルテレビ局、TOKYO MXが「シリーズ都知事選」という番組を6回にわたって放送しています。

その5日目の回に、都民投票のことがとりあげられています。
皆さん、ぜひごらんください。

そして、いまいちど、石原都政とはなんだったのかお考えください。

石原知事与党といわれた都議会自民党および公明党。
その二つの会派が推すのは、石原氏から後継指名などというものをされ、
自らも石原都政継承と表明した 猪瀬直樹氏です。

昨日、都知事立候補予定者の宇都宮さんが発表した「希望の政策」のなかで
住民投票制度についてふれてくださっていました。

みなさん、いよいよ明日は告示日です。

どのような都知事をのぞむのか、しっかり考え、そしてできれば、周りの方とも都知事選のことを話題にしてみてください!

■[都知事選-5]エネルギー政策、推進すべきは…

 5日目のきょうは、エネルギー政策についてまとめました。東京が推進すべきものは何なのでしょうか。



シリーズは全6回です。
他の回もあわせてごらんになることをおすすめします。


■[都知事選-1]強権かリーダーシップか 石原都政の13年半

 1回目のきょうは石原都政の13年半です。石原知事が13年半の間、何をしてきたのか、その都政を振り返ります。

■[都知事選-2]どうする新銀行東京

 2日目のきょうは、石原都政最大の失敗とも言われる新銀行東京について検証します。
 都民の血税1400億円が投入された新銀行東京の今後を新しい知事はどう考えるのでしょうか。自治体である東京都が筆頭株主という異色の金融機関の存在意義があらためて問われています。


■[都知事選-3]どうなる尖閣諸島寄付金

 3日目のきょうは、尖閣諸島の購入問題、そして寄付金の行方に焦点を当てます。

■[都知事選-4]継続か見直しか五輪招致

 4日目のきょうは、2大会連続で開催地に名乗りをあげた東京について、石原知事が辞職したことで招致活動はどうなるのかを検証します。


■[都知事選-6]破壊的なのか「教育改革」

 石原前知事のカラーが強く出たといわれる政策の1つが教育改革です。一方で、教育現場からの強い批判にさらされることもありました。
[シリーズ・都知事選]最終回のきょうは、石原前知事が掲げた『破壊的教育改革』を総括します。



今、未来を変えよう


『東京都知事選2012』
朝日新聞デジタル-ニュース特集

『特集:東京都知事選挙2012』
政治・選挙プラットフォーム【政治山】 ※立候補表明者情報あり


【よこっち】

トラックバック

コメント

コメントを残す

Secret


ピックアップリンク

気になるバナーをクリック!

メールマガジン登録
日々の活動の様子や経過等、最新情報をメールマガジンでお伝えしています!
メールマガジン購読ご希望の方は↑をクリックあるいはこちらのアドレス44805256@ra9.jpに空メールを送信してください。折り返しで登録用のメールが届きます!
各地で勉強会・交流会あります! 地域別情報交流掲示板へ
各市区町村別の掲示板でお近くの方と情報交換ができます!都民投票実現にむけての勉強会など最新情報が充実!

イベント・学習会 情報

【都議会ってなにするところ勉強会】
都議選前の5.20に実施致しました「都議会って何するところ勉強会」の映像と勉強会の内容をまとめたまとめレポート(これを読めば映像を見なくても概要がわかる)です。 目からウロコの都議会ばなし!
 ヽ(‘A`)ノェェェ

 

学習会情報一覧は<こちら>をクリック!

最新記事

検索フォーム

プロフィール

「原発」都民投票の会

Author:「原発」都民投票の会
〒162-0823
東京都新宿区神楽河岸1-1 セントラルプラザ10階
東京ボランティアセンター 私書箱№17
FAX:03-6735-4583
Mail:tomintohyo.nuke@gmail.com

都民投票条例案

東京都に制定を請求する条例案と請求の要旨です。ご覧ください。

請求代表者による意見陳述

6/14総務委員会での意見陳述後、委員会の傍聴席に入りきれなかった多くの人たちのために再現された際の映像。都議会議事堂1階ホールにて。
■請求代表者による意見(PDF形式:223KB)